エンリ帝国戦記 | Aznet Produce - パート 2 ( 2 )

Category
観劇中のスマートフォンの使用について
稽古場、会場に差し入れを送る
脚本ダウンロード
並べ替え
Thumbnail

第14章 ゆっくり寝て過ごす

7日目の朝、家族のもとへとたどり着くと、 テントの中に演出家のオモイカネとアル・ルのクノイチの姿は無かった。 クノイチの病状が悪化し、体内で増殖を繰り返す病魔。 このままでは7日ももたないと、ラヴィを込めた岩石にて結界を作り出していた。 究極の結界(TERRITORY) 十角形 デカゴン ~アマテラス~ を1人で作り上...
Thumbnail

第13章 砂漠の遺跡

砂漠とは星の生命維持装置である。 生物の呼吸の際に排出される二酸化炭素は、砂漠の砂に住む微生物が吸収してくれている。 また、砂に含まれたリンやカリウム等の栄養分は風に乗り、他の大地へと届き、植物を育てている。 ユーフ砂漠の栄養分は南東に流れる風に乗ってレインボーラインを巡る。 海賊イシュターやエンリ帝国がある七色に輝く...
Thumbnail

第12章 造形部族 遊牧民 アル・ル

この大地の西方に位置するユーフ砂漠の北には、乾燥地帯アッカステップがある。 このアッカステップは羊や牛を飼いながら季節に応じて移動する遊牧民アル・ルが治めている。 他部族と交易をせずに時給自足の生活を送るアル・ルにはもう一つ特徴があった。 岩石を支配するアル・ルは、岩石を使った造形をおこなう芸術部族でもあったのだ。 そ...
Thumbnail

第11章 結界と隊列

第4章で触れた身体に流れるエネルギーのラヴィであるが、複数でラヴィを増幅させる方法がある。 二人以上で並ぶ事で発動する隊列(ライン) 三人以上で囲む事で発動する結界(テリトリー) この方法を用いれば神の力を召喚し、ラヴィの力を飛躍的に高める事ができるのだ。   隊列 ~LINE~ 二列以上の隊列を組む事で大地...
Thumbnail

第10章 エア王国  〜3節 不平等条約〜

これまでの貨幣の価値を覆す方法で自国を発展させたエア王国であったが、 その貨幣政策はあくまで自国内だからこそできる事であり、他国との交易となれば話は別だ。 実際に存在しない金で交易はできないし、自給自足のみでエア王国は成り立つわけではない。 特に食料は輸入に頼らなければ国民は飢え死にしてしまう。 そこでエア王国は周辺国...
Thumbnail

第10章 エア王国  〜2節 新たな貨幣〜

無責任な人権問題によって貧富の差が開き、失業者に溢れたエア王国は新たな政策を打ち出した。 仮想の貨幣を作り、国民に配ったのである。 まず、流通する金・銀・銅には限りがあるので、配れば無くなってしまう。 当然の事である。 しかしエア王国は、無いのに金と同等の貨幣を作り出した。 仕組みはこうだ。 ・まず、実際の金で、道路や...
Thumbnail

第10章 エア王国  〜1節 人権〜

いつの時代も人権を主張する者がいるが、それは己の視点のみによる想像力の足りない愚かな主張である。 まず、そもそもとして人という存在は魂にとっては器であり、獣にとっては皮であり、 神や悪魔にとっては機械や人形のようなものだ。 その人間は人の皮を被った狼かもしれないし、犬のような奴もいれば、水を得た魚のような者もいる。 人...
Thumbnail

第9章 鍛冶の一族

龍の大地の西に位置する鉱山は、鉄を支配し武器を生み出す鍛冶の一族 ギル・ガが治めている。 まず、この世界で流通している貨幣は、金貨・銀貨・銅貨の3種類。 そこに鉄貨というものは存在しないため、鉱山で取れる鉄は貨幣にはならない。 よってギル・ガは加工し武器となった鉄を他国へ売る事で貨幣を得ていたが、ギル・ガは知っていた。...
Thumbnail

第8章 満たされた死に方

満たされた生き方とはどのような生き方か? 満たされた死に方とはどのような死に方か? その答えはその時にならねば分からないのであろう事は分かっているのに。 それでも人はその生き方と死に方を知りたいのである。 ネル・ガの民となったかつてはクノイチのオモイカネと、かつてはオモイカネであったタジカラヲ。 18歳の時、二人は部族...
Thumbnail

第7章 毒王の儀

ネル・ガに迷い込んだオモイカネを受け入れたのは、将来を約束した友であった。 ネル・ガのタジカラヲは族長となる試練を10歳から与えられる。 裁判によってネル・ガに引き取られたその友も例外ではない。 毒を支配するネル・ガのクノイチによってタジカラヲは皆、毒への耐性を付けられる。 時間をかけて様々な毒を受け続け、ほとんどのタ...