Aznet Produce 4月公演オーディション応募フォーム

2022年4月20日(水)〜24日(日) (25日(月):バラし日)
ウエストエンドスタジオで行います公演の出演者を募集致します。

今回はロマンシングサガを彷彿させる異世界RPGファンタジーの世界観です。
ジェンダーレスやLGBTをテーマにした作品となっております。
公式ホームページにて原作の小説が公開されており
この中から「毒王の儀編」「冥府の大穴編」
の2編を脚本化、2本立てで上演します。
キャストは全て女性オンリーでキャスティングし、基本的には両方のチームに出演して頂きます。
両方のチームに出演する役は同じキャストが行います。
また、メインキャスト以外のアンサンブルの役も全員で行います。
※番手や集客を考慮し、一部ダブルキャストになる可能性があります。

『エンリ帝国戦記』原作はこちらから

 

■タイトル
『エンリ帝国戦記〜叙事詩オモイカネ〜』

 

■作・演出
輪島貴史

 

■演出方針・稽古方針
輪島は元々後楽園遊園地野外劇場のショーステージ出身であり、
エンタメ要素の強い演出が定評を頂いています。
ムービングライトを多数使用した照明演出や、輪島自身が音響に入りとことん拘って作品作りを行っています。
輪島の演出ではセットは基本組まずに、箱馬を多用し箱馬と役者の表現+音響照明でシーンを表現します。

劇伴は全てオリジナル音源に拘り、作品を作っております。
劇中、エンディングにオリジナルの主題歌があります。こちらは全員覚えて頂き、歌って頂きます。

Aznet Produceでは稽古期間をかなり短く設定しております。ほぼ集中稽古の期間のみで作品を仕上げます。
これは、新型コロナウイルス対策ということで、極力、公演の座組以外の方との接触を減らしたい、
その上で極力出演者の皆さんのスケジュールを圧迫したくないという意図が御座います。
そのため、稽古期間中は極力他のスケジュールを入れないようご協力をお願い致します。

稽古の情報は、関係者のみが見れるYouTubeチャンネルを作成し、
限定公開のYouTubeLiveにてリアルタイムで共有致します。
配信後は自動的にアーカイブが残りますので、稽古を振り返る際も便利ですので積極的に活用して下さい。

Aznet Produceの公演では、公演中もスマホを見ても良い、というようにしております。
台本をホームページ上で無料で公開し、公演中台本を見ながら公演を見て頂けます。
詳しくは公式ホームページをご確認下さい。
https://aznet-pro.biz/stage/sumaho/

 

■あらすじ
この龍の大地には性別が3つある
雄獅子のごとく力で種族を従える『タジカラヲ』
雌獅子のように種族を守り、子を産み育てる『クノイチ』
そして、九尾の狐の加護を受けた雄雌二つの想いを兼ねる者『オモイカネ』

エンリ帝国艦隊の副将であるオモイカネの櫻井は、未成年淫行による不祥事でその役職を解かれ左遷された
その先は同盟国であるエア王国、豪華客船航海士の任務であった
その船で出逢ったエア王国の王女に懲りずに近づいた結果、王族誘拐の容疑で国際指名手配される始末
王女誘拐犯ご一行様の特徴は『航海士、王族警護兵、演奏家、遺跡の守り人』
船を奪って向かう先は冥府の森
森の番人は毒を操る一族、その王を決める『毒王の儀』に参加する誘拐犯ご一行様

運命は無慈悲に一つの命を奪い、全てを巻き込んでいく中
オモイカネの身体に流れる力、Lavie(ラヴィ)を使い駆け抜ける者達は
隊列(LINE)を組んで力を増幅し、結界(TERRITORY)によって災いをまき散らす九頭龍の復活を阻止する

冥府の扉が開く時、刻を打つ鍛冶師は呟く
『まだ受け入れる時じゃないはずだ、抗い、逆らって来やがれ、オモイカネのガキ共』

つじつま合わせの不器用な者達が送る、戦記として描かれた叙事詩オモイカネ
「語り尽くされたありきたりの言葉、『運命』についてもう一度考えてみた」
と、旅の書き手はページの終わりにこう添え残した

 

■日時
2022年4月20日(水)〜24日(日) (25日(月):バラし日)
『叙事詩オモイカネ編』『毒王の儀編』 各チーム5ステージ
全部で10ステージを予定
上演時間は各チーム100〜110分程度を予定しています

 

■場所
ウエストエンドスタジオ
西武新宿線:新井薬師前駅より徒歩7分
JR(中央線、総武線)、東西線:中野駅より徒歩15分

 

■チケット
劇場での観劇チケット:5000円を予定

配信チケット:3500円を予定(2週間のアーカイブ付き)
各チーム2公演ずつ、計4公演を配信にてお届け予定
配信媒体はツイキャスプレミアムを使用

 

■制作スケジュール
2月   制作発表
3月半ば 顔合わせ
3月後半 ビジュアル撮影

稽古 4月5日〜17日(13日間を予定)
基本的に稽古時間は13時〜22時です

4月18日(月) 小屋入り・仕込み
4月25日(月) バラし
(本番期間中のスケジュールは追ってお知らせします)

稽古場所:中野区を予定

 

■ギャランティ
劇場観覧チケット:1枚目から1,000円
配信チケット:1枚目から700円
別途物販バック有り(チェキ、ブロマイド30%、パンフレット20%)

ノルマはありませんが、チケット販売枚数10枚以上で1枚目よりバックをお支払い致します。
今までの統計的に、10枚程度もチケットを販売できない方は技術面、精神面においても未熟な方が多く
結果として座組に迷惑をかける方が多いです。
ですので、最低ラインとして10枚はチケットを販売できる方にご出演頂きたいと思います。
集客含め仕事として頑張って頂ける方と作品作りを行いたいと思っております。
また、販売枚数によってバック率がスライド式に上がります。
詳しくは合格後にお渡しする企画書に記載しております。

ダンサーPerformerで出演の方は、謝礼金+1枚目よりチケットバックをお支払い致します。

 

■備考
●Aznet Produceの公演では、皆様に仕込み・バラシのお手伝いのご協力をお願いしております。

●オフィシャルTwitter、ホームページに稽古風景や本番で撮影した写真を
掲載させて頂く場合があります。ご協力、ご了解下さい

 

■募集内容
・キャスト
今回、女の子女の子した役が少なく、
ジェンダーレスや男装、男役が得意な方や
カッコいい女性、キリッとした女性といった役が得意な方を強く募集します。

・ダンサーPerformer
輪島の演出ではセットが無い代わりに、
ダンスPerformerがダンスや身体表現でその時の情景やキャラクターの心情を表します。
体一つで表現してくださるダンサーさんの応募をお待ちしております。

 

■エントリー条件
・稽古期間が短い為、稽古期間中(4月5日〜17日)はスケジュールを確保出来る方(基本NG無しでお願いします)
・18歳〜35歳くらいまでの戸籍上女性である方(ジェンダーレス・LGBTの方歓迎します)
・心身共に健康な方(体調不良で稽古をお休みしない方)
・事務所所属問いません(事務所に所属している方は出演の許可を得てからご連絡下さい)
・LINEで連絡が取れる方
・ノルマはありませんが、最低限20枚〜30枚程度チケットの販売が見込める方、または販売する意欲のある方
・日本語が流暢に話せる方(申し訳ございませんが片言の日本語の方の出演はお断りしております)

・きちんとコロナ対策が取れる方
 ・稽古前2週間は繁華街など濃厚接触になるような場所に行かないこと
 ・毎日体温を測定し、少しでも異変がある場合は出演をご遠慮頂きます
 ・体調に異変を感じた際は隠さず必ず報告して下さい
 ・出来ればマスクは不織布のマスクを使用するなど自衛をお願い致します

 

 

〜輪島貴史プロフィール〜

公式ホームページ
https://wajimatakashi.com/

作・演出家
神話作家として注目を集める
1981年3月9日生まれ、石川県金沢市出身

幼少の頃から武道をたしなみ、18歳で上京し、後楽園遊園地野外劇場にてショーに出演。
その後プロスタントマンとして映画など映像の現場で経験を積む。
アクロバット能力が評価され、現在も体操、アクロバット指導を行っている。

CMキャスティングやCMのダンス振り付けなどでCMの現場を経験。
プレイヤー、スタッフ、演出家として商業舞台の現場を経験。
ナレーターとして企業CMのナレーションも行っている。
ショーステージ、CM、映画など数々の現場で経験してきたことを元に、演出、指導を行う。

演出家として役者の能力を引き出す指導方法が注目され、
多数の芸能プロダクションから演技指導の依頼を受ける。
これまでに子供から大人まで2000人以上の指導実績を持ち
芸能人、プロダクションマネージャーからの信頼も厚い。
今までに演出した主な芸能人は、城咲仁や堀川りょう。
AKB出身女優や2.5次元俳優の演出も手掛けている。

また、霊能者、スピリチュアルカウンセラーとしても活動している。
31歳で前世の記憶が芽生えると共に霊能力が覚醒。
6感(霊感)、7感(ワンネス)、8感(宇宙真理)に目覚め、
以降、芸能界にて口コミや紹介制でスピリチュアルカウンセリングを行う。
過去には銀座のスピリチュアルサロンに在籍し、霊視鑑定も行っていた。
東京都の霊能力者第7選にも選ばれている霊能力者である。
(※詳しくはYouTubeなどをご覧下さい。)

輪島が描く作品にも、前世の記憶や霊体験、輪廻転生、仏教を始めとする宗教、神話など
スピリチュアルな観点が多数反映されている。
『神話作家』として注目を集め、作詞やラジオドラマの脚本も手掛ける。

スピリチュアルな話や作品が、ラジオ局や新聞社などの公的機関からも支持され
新聞社主催の文化センターなどで多数の講演活動を行っている。
演劇指導能力が評価され、中学校総合授業の講師も務める。

出演代表作
映画:「私の優しくない先輩」「劇場版仮面ライダーディケイド」
ヒーローショー:「救急戦隊ゴーゴーファイブ」 「未来戦隊タイムレンジャー」 etc.

 

■オーディション内容
・書類審査
公式ホームページからご応募頂き、書類審査を行います。
メールを送信頂いてから、合格者のみに3日以内に返信をさせて頂き、
以下オーディションにご参加頂きます。

・質疑応答、演技審査(弊社事務所にて対面で行います)
オーディション開催日:
1月7日(金)15時〜(ダンサーのみ参加可)/18時〜
1月8日(土)15時〜/18時〜(満枠)
1月14日(金)15時〜/18時〜(満枠)
1月15日(土)15時〜/18時〜

応募の際に希望の日程をご記載下さい。

 

応募フォーム