弊社で主催致します舞台公演、朗読公演のキャスト募集オーディションのご案内です。
2026年1月10日(土)〜12日(月・祝) 舞台公演
『ギリシャ神話戦記テオリデア 〜罪業の遁走曲〜』@萬劇場
2026年5月14日(木)〜17日(日) 舞台公演
『エンリ帝国戦記〜叙事詩オモイカネ〜』@萬劇場
下記より各公演の詳細をご確認ください。
『ギリシャ神話戦記テオリデア 〜罪業の遁走曲〜』
2026年1月9日(金)〜12日(月・祝)@萬劇場
ギリシャ神話をモチーフにした学園物の舞台です。今回で3作目になります。
キャストは全員女性で、男の子の役も女性が演じます。
ガールズエンタメ舞台を男の子のキャラクターメインで行うとイメージしてください。
作・演出の輪島の作品作りの方向性と致しましては基本的には演出はエンタメ舞台です。
が、輪島は芝居を非常に大切にしますので、基本的にはしっかりお芝居が出来る方を募集します。
元々ヒーローショーの出身であり、音楽LIVEも好きなので照明を効果的に使用した演出が得意です。
音楽も、全て作曲家さんに作って頂いたオリジナルの音源を使用致します。
選手入場を彷彿させるオープニング
そこからのオープニングダンス
途中には主題歌の歌唱
作演出がアクションマンなので、芝居の中にナチュラルにアクションやアクロバットを取り入れます
ダンス、歌、アクション、アクロバットなどが得意な方にはどんどん見せ場を作っていきます。
ほぼ全員でずっぱりの舞台です。
稽古期間も短いので、プロ意識があり、きちんと仕事として取り組んで頂ける方を募集します。
初作『ひなげしの鎮魂歌』、2作目『古の狂奏曲』の脚本を公開しておきますので是非ご覧ください。
テオリデア~ひなげしの鎮魂歌~脚本
●企画概要●
Aznet Produce劇場公演
『ギリシャ神話戦記テオリデア 〜罪業の遁走曲〜』
作・演出:輪島貴史
2026年1月9日(金)〜12日(月・祝)
@萬劇場
【世界観】
ギリシャ神話オリンポス12柱の神々の魂を持ち、今世に転生した者達が集まった学校
聖アリストテレス学院で巻き起こる学園での勢力争い。
普段、互いを呼ぶ時は転生後の名前で呼ぶが、ガチモードになると前世での記憶が色濃く表れ
『ゼウス』『アテナ』等、神同士の名で呼び合う。
戦いの中で愛の姿である『サガポー』を手にした者のみがギリシャ神話の時代へと持ち帰り、神々の頂点に立つ事ができる。
ただし、愛には、無償の愛『アガペー』と、むさぼるだけの性愛『エロス』の二種類がある。
毎回手にするのはむさぼるだけの性愛『エロス』であり、12人は無償の愛『アガペー』には辿り着けずにいる。
敵対、同盟、共闘、裏切り…
混沌渦巻く遥かなる戦いの果てに『アガペー』に行き着き、真実の愛の姿『サガポー』を手に入れる事はできるのだろうか。
【キャラクター】
■アレス/闘力在牙(とうりきざいが)
◆アテナ/槍星シルド(やりぼしシルド)
■ポセイドン/七海嵐(ななうみあらし)
■ゼウス/天雷翔真(てんらいしょうま)
◆ヘーラー/清川純(きよかわじゅん)
■ヘルメス/風立虚空(かぜたちこくう)
■アポロ/成金太陽(なるかねたいよう)
◆アルテミス/成金月華(なるかねげっか)
■ヘパイストス/鍛冶川鉄心(かじかわてっしん)
◆アフロディーテ/輝石宝珠(きせきほうじゅ)
◆ヘスティア/飯塚香(いいづかかほり)
■ディオニュソス/飯塚薫(いいづかかおる)
◆デメテール/四季村小麦(しきむらこむぎ)
◆ペルセポネ/四季村榴花(しきむらりゅうか)
他10~15キャラ程出演予定
【スケジュール(予定)】
12月半ば ビジュアル撮影
12月24日(水)から稽古開始予定
1月7日(水) 小屋入り、仕込み
1月8日(木) 仕込み続き、場当たり
1月9日(金) ゲネ、ソワレ
1月10日(土) マチネ、ソワレ
1月11日(日) マチネ、ソワレ(2公演)
1月12日(月・祝) マチネ、ソワレ(2公演)バラシ
●アクション稽古
秋頃より、水曜日の夜に中野にてアクションの事前稽古を実施
それぞれのキャストが得意なこと、出来ることは演出に入れたいので
予め事前稽古という形でコミュニケーションを取りたいと思います。
月1回は参加をお願いしたいです。(お金はかかりません)
基本水曜夜を予定。日程は後日ご案内します。
時間:19:30〜21:30
場所:基本中野、大久保近辺
●テオリデアファーム
2、3ヶ月に1回、お客様に向けて公開稽古を行っております。
1作目や2作目の台本を使用し、普段の稽古の様子をお客様に見て頂いたり
役者の成長の様子を見て頂くというものを行っております。
初めて当団体に出演する若手の方には出演をお願いする場合があります。
『エンリ帝国戦記〜叙事詩オモイカネ〜』
2026年5月14日(木)〜17日(日)@大塚萬劇場
作・演出の輪島の作品作りの方向性と致しましては基本的には演出はエンタメ舞台です。
が、輪島は芝居を非常に大切にしますので、基本的にはしっかりお芝居が出来る方を募集します。
元々ヒーローショーの出身であり、音楽LIVEも好きなので照明を効果的に使用した演出が得意です。
音楽も、全て作曲家さんに作って頂いたオリジナルの音源を使用致します。
オリジナル主題歌、変幻自在の箱馬によるセット、照明を駆使したシーン作りに定評を頂いております。
作演出がアクションマンなので、芝居の中にナチュラルにアクションやアクロバットを取り入れます
ダンス、歌、アクション、アクロバットなどが得意な方にはどんどん見せ場を作っていきます。
ほぼ全員でずっぱりの舞台です。
稽古期間も短いので、プロ意識があり、きちんと仕事として取り組んで頂ける方を募集します。
●企画概要●
Aznet Produce劇場公演
『エンリ帝国戦記〜叙事詩オモイカネ〜』
作・演出:輪島貴史
2026年5月14日(木)〜17日(日)
@大塚萬劇場
【世界観・あらすじ】
この龍の大地には性別が3つある
雄獅子のごとく力で種族を従える『タジカラヲ』
雌獅子のように種族を守り、子を産み育てる『クノイチ』
そして、九尾の狐の加護を受けた雄雌二つの想いを兼ねる者『オモイカネ』
エンリ帝国艦隊の副将であるオモイカネの櫻井は、未成年淫行による不祥事でその役職を解かれ左遷された
その先は同盟国であるエア王国、豪華客船航海士の任務であった
その船で出逢ったエア王国の王女に懲りずに近づいた結果、王族誘拐の容疑で国際指名手配される始末
王女誘拐犯ご一行様の特徴は『航海士、王族警護兵、演奏家、遺跡の守り人』
船を奪って向かう先は冥府の森
森の番人は毒を操る一族、その王を決める『毒王の儀』に参加する誘拐犯ご一行様
運命は無慈悲に一つの命を奪い、全てを巻き込んでいく中
オモイカネの身体に流れる力、Lavie(ラヴィ)を使い駆け抜ける者達は
隊列(LINE)を組んで力を増幅し、結界(TERRITORY)によって災いをまき散らす九頭龍の復活を阻止する
冥府の扉が開く時、刻を打つ鍛冶師は呟く
『まだ受け入れる時じゃないはずだ、抗い、逆らって来やがれ、オモイカネのガキ共』
つじつま合わせの不器用な者達が送る、戦記として描かれた叙事詩オモイカネ
「語り尽くされたありきたりの言葉、『運命』についてもう一度考えてみた」
と、旅の書き手はページの終わりにこう添え残した
【キャラクター】
・エンリ帝国艦隊 航海士 櫻井
・エア王国王女 賀陽
・エア王国王族警護兵 武藤
・冥府の守り人 毒王 野々宮
・海賊イシュターに生まれたオモイカネ 渡来
・冥府の森 ネル・ガのクノイチ 御影
・旅の芸術家 北洋
・北洋の第一子 東川
・北洋の双子 演奏家 南出
・北洋の双子 舞踏家 西条
・涙ボクロが愛くるしい 遺跡を守る砂漠の民 蒼ちゃん
・涙ボクロが可愛らしい 遺跡を守る砂漠の民 緑ちゃん
・鉄を操る鍛冶一族の義足のクノイチ 望月
・熱を操る宿場街のクノイチ 新
・騎馬民族ガル・バの警備官 椿原
・過去への道を監視するアプス山脈のガーディアン 赤嶺
・未来への道を見張るティアマー連峰の番人 与那嶺
・非国民として迫害された客船の見張り番 松尾
・エア王国の剣闘士 柳
・刻を打つ鍛冶師 梶
【スケジュール(予定)】
3月末〜4月前半 ビジュアル撮影
■稽古日程(予定)
4月後半から開始予定
毎日13時〜22時
5月12日(火) 小屋入り、仕込み
5月13日(水) 仕込み続き、場当たり
5月14日(木) ゲネ、ソワレ
5月15日(金) マチネ、ソワレ(2公演)
5月16日(土) マチネ、ソワレ(2公演)
5月17日(日) マチネ、ソワレ(2公演)、バラシ
●プレ稽古
2月〜3月頃より、水曜日の夜に中野にてアクションの事前稽古を実施
稽古期間が短いので、それまでに予め事前稽古という形でコミュニケーションを取りたいと思います。
それぞれのキャストが得意なこと、出来ることは演出に入れたいのでプレ稽古にて色々確認させて頂きます。
月1回は参加をお願いしたいです。(お金はかかりません)
基本水曜夜を予定。日程は後日ご案内します。
時間:19:30〜21:30
場所:基本中野、大久保近辺
キャスティング内容
・18歳〜35歳くらいまでの女性
・プロ、もしくはプロに準ずる形で表現者として活動している方
・心身ともに健康な方
・集中稽古期間中のスケジュールはNGなしでお願い致します
(最初に相談には乗りますが、後から別現場などでNGを出すことはご遠慮下さい)
・ノルマはありませんが配信を含めチケットの販売にきちんと協力頂ける方(理想は20〜30枚)
・芸能活動として活用しているSNSアカウントをお持ちの方
(SNSをお持ちでない方のご応募はご遠慮頂いております)
舞台公演の経験が全く無い方のご応募はご遠慮下さい。
稽古期間は作品を作ることに集中するため、1から舞台のことを教える時間はありません。
最低限、稽古や舞台公演の流れが分かる方でお願い致します。
ギャランティ
ノルマはありません
チケットバック1枚目から1,000円、31枚目から1,500円
配信バック 800円
別途物販バック有り
キャリアや実力、集客などにより1st.ギャランティでの出演も相談可
オーディション日時
10月15日(水) 14時〜17時
10月20日(月) 14時〜17時
10月27日(月) 14時〜17時
11月3日(月) 14時〜17時
※応募者が多数集まった場合は、書類選考をさせて頂きます。
※ワークショップ形式のオーディションとなります。お時間は上記時間を見て頂ければ大丈夫です。
下記のページに過去作品の脚本のリンクを置いています。
オーディションの前に輪島の作品を読みたい方は是非ご覧下さい。
【オーディション会場】
中野区弊社事務所
【締め切り】
各オーディション日程の2日前まで
作・演出 輪島貴史プロフィール
1981年3月9日生まれ、石川県金沢市出身
幼少の頃から武道をたしなみ、18歳で上京し、後楽園遊園地野外劇場にてヒーローショーに出演。
その後プロスタントマンとして映画など映像の現場で経験を積む。
アクロバット能力が評価され、子供体操教室の先生を20年努めている。
現在も子供から大人まで体操、アクロバット指導を行っている。
ショーステージ、キャスティング総括、CM、映画など数々の現場で経験してきたことを元に、演出、指導を行う。
ナレーターとしても活躍しており、企業CMのナレーターなども担当している。
演出家として役者の能力を引き出す指導方法が注目され、多数の芸能プロダクションから演技指導の依頼を受ける。
これまでに子供から大人まで2000人以上の指導実績を持ち、芸能人、プロダクションマネージャーからの信頼も厚い。
今までに演出した主な芸能人は、城咲仁や堀川りょう。AKB出身女優や2.5次元俳優の演出も手掛けている。
また、霊能者、スピリチュアルカウンセラーとしても活動している。
31歳で前世の記憶が芽生えると共に霊能力が覚醒。
6感(霊感)、7感(ワンネス)、8感(宇宙真理)に目覚め、以降、芸能界にて口コミや紹介制でスピリチュアルカウンセリングを行う。
輪島が描く作品にも、前世の記憶や霊体験、輪廻転生、仏教を始めとする宗教、神話など
スピリチュアルな観点が多数反映されている。
『神話作家』として注目を集め、作詞やラジオドラマの脚本も手掛ける。
現在TikTokにてフォロワー7万人を取得
出演代表作
映画:「私の優しくない先輩」「劇場版仮面ライダーディケイド」
ヒーローショー:「救急戦隊ゴーゴーファイブ」 「未来戦隊タイムレンジャー」 etc.
企画・主催 Aznet Promotion
舞台公演やイベントなどの企画製作、CMキャスティング、
アイドルの衣装制作も行っている。
●キャスティング担当広告●
・ジモティー
・静岡ガス
・ZOZOGLASS
・BYD(電気自動車)
・第四北越銀行
・アルファスグループ
・フジコーポレーション
・川崎商会
・北陸電力
・北國銀行
・Panasonic海外向けCM
・森永DARSビター総選挙ナレーター etc.
応募フォーム