Aznet Produce オーディション応募フォーム

観劇中のスマートフォンの使用について
稽古場、会場に差し入れを送る
脚本ダウンロード

弊社で主催致します舞台公演、朗読公演のキャスト募集オーディションのご案内です。

2025年7月11日(金)〜13日(日) 舞台公演
『新選組白書〜追憶のHonest〜』@萬劇場

下記より各公演の詳細をご確認ください。

 

●企画概要●

Aznet Produce劇場公演
『新選組白書 〜追憶のHonest〜』
作・演出:輪島貴史
2025年7月11日(金)〜13日(日)
@萬劇場

”女の子でも新選組になれる”
をテーマに、2024年11月に朗読劇で上演した作品を演劇公演で上演します。
殺陣をやったことがない方も1から剣術を教えます。
今回、舞台だけでなく客席スペースもオーケストラピットのように広く使用し、
役者枠、殺陣枠だけでなく声の表現で芝居をしてもらう声優枠を設けます。
ご自身の活動スタイルに合わせて適材適所の部分にキャスティングさせて頂きます。

 

【あらすじ】
池田屋に集まった新選組の隊士
局長、副長、総長、参謀、観察方に勘定方
そして一番隊から十番隊の組長達
つまりは新選組の有名人全員集合ってわけだ
これから始まる池田屋襲撃の軍議を開き・・・ってちょっと待て
池田屋事件にはいなかった人間が混じっているぞ
しかも池田屋事件の打ち合わせを池田屋で開催ってどういう事?
そこに拡声器が鳴り響き
「ここは魂の回廊じゃけ、おまんらがやり残し、置き忘れたものを見つけるがよかよ」
と、何処から語り掛ける坂本龍馬
幕末の動乱を駆け抜けた者達が、新時代に誠の意味を伝えるため過去を巡り
其々に起こった出来事を振り返る新選組白書
果たせなかった想いを見届けた時、隊士達はどこへ向かうのだろうか

 

【登場人物】
筆頭局長:芹沢鴨
局長:近藤勇
局長:新見錦
副長:土方歳三
総長:山南敬助
参謀:伊東甲子太郎
一番隊組長:沖田総司
二番隊組長:永倉新八
三番隊組長:斎藤一
四番隊組長:松原忠治
五番隊組長:武田観柳斎
六番隊組長:井上源三郎
七番隊組長:谷三十郎
八番隊組長:藤堂平助
九番隊組長:鈴木三樹三郎
十番隊組長:原田左之助
観察型:山崎丞
観察型:島田魁
勘定方:河合耆三郎
海援隊:坂本龍馬

 

【スケジュール(予定)】
5月末〜6月頭 ビジュアル撮影
6月半ばから稽古開始予定

7月8日(火) 小屋入り
7月9日(水) 劇場にて稽古
7月10日(木) 場当たり、ゲネ
7月11日(金) マチネ、ソワレ(2公演)
7月12日(土) マチネ、ソワレ(2公演)
7月13日(日) マチネ、ソワレ(2公演)、バラシ

集中稽古期間中にNGを出すことはご遠慮ください。
キャスティング段階では相談にはのりますが、追加のNGは無しでお願いします。

 

【剣術レッスン】
毎週月曜日 20:20〜22:00
中野の弊社スタジオor中野近辺にて剣術レッスンを行っております。
殺陣をやったことがない方も基礎からしっかり教えます。
半年通ってもらえればどの現場に行っても通用するレベルまで育てます。

4月16日(水)より毎週水曜夜
時間:19:30〜21:30
場所:基本中野、大久保近辺

弊社主催舞台の稽古本番中はお休みになる場合があります。

 

剣術&アクロバットレッスン(無料)

輪島の作品に出演する方は輪島の剣術、アクロバット、アクションのレッスンを無料で受けることが出来ます。
毎週月曜日 20:20〜22:00 剣術
毎週火曜日 20:00〜21:00 アクロバット
隔週水曜日 19:30〜22:00 アクション(4月〜7月までは剣術)

芸能活動で生活していくには技術が不可欠です。
様々なワークショップがありますが、どこに行けば良いか分からないという方も多いと思います。
弊社の公演では、公演を通して剣術、殺陣やアクロバットの技術が身につくよう、
作演出の輪島による、出演者に向けたレッスンを無料で提供しております。
後楽園遊園地のショーや映画の撮影現場で培った、現場で通用する技術を教えています。

 

キャスティング内容

・18歳〜35歳くらいまでの女性
・プロ、もしくはプロに準ずる形で表現者として活動している方
・心身ともに健康な方
・集中稽古期間中のスケジュールはNGなしでお願い致します
(最初に相談には乗りますが、後から別現場などでNGを出すことはご遠慮下さい)
・ノルマはありませんが配信を含めは20枚~30枚程度チケット販売ができる方
・芸能活動として活用しているSNSアカウントをお持ちの方
(SNSをお持ちでない方のご応募はご遠慮頂いております)

 

ギャランティ

ノルマはありません
チケットバック1枚目から1,000円、31枚目から1,500円
配信バック 800円
別途物販バック有り

キャリアや実力、集客などによりギャランティでの出演も相談可

 

オーディション日時

4月16日(水)14時〜17時
4月19日(土)14時〜17時
4月27日(日)18時〜21時

※応募者が多数集まった場合は、書類選考をさせて頂きます。
※ワークショップ形式のオーディションとなります。お時間は上記時間を見て頂ければ大丈夫です。

 

下記のページに脚本のリンクを置いています。
オーディションの前に作品を読みたい方は是非ご覧下さい。

脚本ダウンロードページ

 

【オーディション会場】
中野区弊社事務所

 

【締め切り】
各オーディション日程の3日前まで

 

作・演出 輪島貴史プロフィール

1981年3月9日生まれ、石川県金沢市出身
幼少の頃から武道をたしなみ、18歳で上京し、後楽園遊園地野外劇場にてヒーローショーに出演。
その後プロスタントマンとして映画など映像の現場で経験を積む。
アクロバット能力が評価され、子供体操教室の先生を20年努めている。
現在も子供から大人まで体操、アクロバット指導を行っている。
ショーステージ、キャスティング総括、CM、映画など数々の現場で経験してきたことを元に、演出、指導を行う。
ナレーターとしても活躍しており、企業CMのナレーターなども担当している。

演出家として役者の能力を引き出す指導方法が注目され、多数の芸能プロダクションから演技指導の依頼を受ける。
これまでに子供から大人まで2000人以上の指導実績を持ち、芸能人、プロダクションマネージャーからの信頼も厚い。
今までに演出した主な芸能人は、城咲仁や堀川りょう。AKB出身女優や2.5次元俳優の演出も手掛けている。

また、霊能者、スピリチュアルカウンセラーとしても活動している。
31歳で前世の記憶が芽生えると共に霊能力が覚醒。
6感(霊感)、7感(ワンネス)、8感(宇宙真理)に目覚め、以降、芸能界にて口コミや紹介制でスピリチュアルカウンセリングを行う。

輪島が描く作品にも、前世の記憶や霊体験、輪廻転生、仏教を始めとする宗教、神話など
スピリチュアルな観点が多数反映されている。
『神話作家』として注目を集め、作詞やラジオドラマの脚本も手掛ける。

現在TikTokにてフォロワー7万人を取得

出演代表作
映画:「私の優しくない先輩」「劇場版仮面ライダーディケイド」
ヒーローショー:「救急戦隊ゴーゴーファイブ」 「未来戦隊タイムレンジャー」 etc.

 

企画・主催 Aznet Promotion

舞台公演やイベントなどの企画製作、CMキャスティング、
アイドルの衣装制作も行っている。

●キャスティング担当広告●
・ジモティー
・静岡ガス
・ZOZOGLASS
・BYD(電気自動車)
・第四北越銀行
・アルファスグループ
・フジコーポレーション
・川崎商会
・北陸電力
・北國銀行
・Panasonic海外向けCM
・森永DARSビター総選挙ナレーター etc.

 

応募フォーム






    希望出演公演(複数選択可)